潮見櫓
今年の春に復元工事を終えた福岡城の潮見櫓。潮を見てた櫓だから、この目の前までは海だったということでしょう。本丸までの距離とか、それを通り越して昔裁判所があったとこ、その向こうの小さなお濠までと考えると、さすがはお城。だいぶ広いですね。潮見櫓は一番端っこなのでポツンと立ってて目立たないし、もともとそんなに大きな建物でもないし、ニュースでも小さくしか取り上げられなかったので、なかなかここまで来る人もいないのでは。心配することでもないでしょうが。1階には入れるみたいなので、今度来てみよう。

地味
さわらぐち胃腸肛門クリニック

地味
さわらぐち胃腸肛門クリニック
くまもとラーメン天外天
熊本の老舗のラーメン屋さんらしいです。実店舗には行ったことはありません。ここ監修のカップラーメンですが、美味しいです。実店舗のラーメンをネットで見ましたが、やっぱり美味しそうでした。さっぱり系みたいなことを書いてあったけど、もともと熊本はニンニクチップとか、マー油とか濃い目のラーメンが多いので、ちょうどいいコッテリさです。

さわらぐち胃腸肛門クリニック

さわらぐち胃腸肛門クリニック
田宮1/35 74式戦車
連休中に一個でもプラモを完成させるのが目標なんですが、今回のGW中にはとうとう完成せず。作ろうとしたのは田宮の74式戦車なんですが、資料を見てるとエンジンルーム上の取っ手が

模型では中が抜けてないので

どうしても細い針金で作り替えたくて。ハンズに行ったらあるやろか。0.5㎜くらいか?削るには彫刻刃みたいなのが要るね。とか考えてたらとうとう完成しませんでした。大戦中の戦車とかと違って、現用は資料もたくさんあるし、写真の解像度もいいので、どうしてもこだわるとこが増えていけません。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

模型では中が抜けてないので

どうしても細い針金で作り替えたくて。ハンズに行ったらあるやろか。0.5㎜くらいか?削るには彫刻刃みたいなのが要るね。とか考えてたらとうとう完成しませんでした。大戦中の戦車とかと違って、現用は資料もたくさんあるし、写真の解像度もいいので、どうしてもこだわるとこが増えていけません。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
GW
何もすることがない。娘は毎日部活でおらんし。どんたくでも見に行くかね。行っても何するわけでないし、出店でなんか買うわけでもないしね。暇やね......

仕方ないので釣り。ガザミの小さいのが釣れました。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

仕方ないので釣り。ガザミの小さいのが釣れました。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
コンクラーベ
小さいころは長崎で育ったので、初めてローマ法王が訪長された時のことを思い出します。当時の法王はヨハネパウロ二世。松山の陸上競技場でミサを行われましたが、雪が降ってて結構な風で。それでもすごい数の信者が集まってて、うちはキリシタンではないけど土地柄かキリスト教的なものは身近のものではあったので、子供心に感動的でした。オープンカーに乗ってパレードされたのもよく覚えてる。あれから3代後の法王です。前々回のコンクラーベはアメリカにいた時で、同僚はスペイン人が多かったので皆でTVの中継と見ながら、かなり盛り上がってたのも思い出しました。なつかしい。

さわらぐち胃腸肛門クリニック

さわらぐち胃腸肛門クリニック
バイクの住所変更
GWにバイクに乗ろうとしたときにハッと気づいたこと、バイクの住所変更してなかった!なぜか軽自動車税は送ってきてたので、すっかり忘れてました。連休明けに千早の陸運局へ。地下鉄を貝塚で西鉄に乗り換えて、千早からはチャリチャリで約10分くらい。ちょっとした旅行気分です。3号線は車で通っても、この辺をぶらぶらすることはまずないので。住所変更も丁寧に教えてくれて、変更は引っ越して2週以内にするように書いてあったけど咎められることも無く。人が多いのにはビックリしました。業者さんもだけど自分で車検を受ける人も多そうでした。帰りは博多までJR鹿児島線。博多駅のホームでうどん食べて旅行終わり。

初めての貝塚線
さわらぐち胃腸肛門クリニック

初めての貝塚線
さわらぐち胃腸肛門クリニック
フクオカ・ワン・ビルディング
なんかピンとこない名前になっちゃいましたね。ワンビル....言いにくくはないけど、花がないというか、そっけないというか。期待は中古レコード店くらいか。本屋が蔦屋なのにはガッカリ。九大のとこもマークイズのも、そんなに在庫が豊富ということも無く、専門的な本を探しにいく感じの店でもないし。レストランはけっこう充実してそうなので、人出が落ち着いたらランチでも食べに行こう。

さわらぐち胃腸肛門クリニック

さわらぐち胃腸肛門クリニック
神戸で研究会
久しぶりに泊りがけの研究会に参加しました。潰瘍性大腸炎の新薬の研究会です。神戸に来たのは初めてです。猫のことを考えると、日帰りとも思ったんですが、もう次があるかどうかはわからないので泊まりで次の日は観光。鞄は新神戸駅のロッカーに預けて、神戸版チャリチャリのコベリンとかいうレンタル自転車であちこち回ってみました。ポートタワーとか中華街とか、一番行きたかった湊川神社とか。福岡みたいにはっきりした駐輪場がなかったのには戸惑いましたが、タクシーとかで回るよりはよっぽど便利です。安いし。おかげで神戸満喫。

機会を与えてくれた持田製薬に感謝です。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

機会を与えてくれた持田製薬に感謝です。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
初ギス
今年初のキス。まだ小さかったので逃がすつもりでしたが、針を奥まで飲み込んでしまってたので、リリースできませんでした。三枚に開いて刺身で頂きました。写真は撮るの忘れてた。

代わりに5㎝くらいの小さなカレイ。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

代わりに5㎝くらいの小さなカレイ。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
長浜ラーメン・力のカップラーメン
マルタイから出た糸島のラーメン店力(りき)の監修したカップラーメン。ちょっと前にはふくちゃんのラーメンが出てたし、有名店監修ブームみたいな感じです。ふくちゃんのははっきり言ってイマイチだったけど、力のはまあまあ美味しい。西の方では安全食堂という超有名店がありますが、自分的にはその近くにある力の暖簾分けの力丸のラーメンのほうが好みです。ちゃんぽんも美味しい安全食堂に行くことが多いけど。

この近くの西谷屋も美味しいです。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

この近くの西谷屋も美味しいです。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
ダウ暴落
トランプ関税の影響で連日ダウも日経平均も暴落。いつになったら下げ止まるのかが、ネットでも紙面でも話題となってます。トランプの目的は国内生産力を取り戻すことですから、高関税の孤立主義はしばらくは続くはずです。例えば船を作る生産力でいえば中国と米国には200倍以上も差があるそうです。今戦争が起こったら、太平洋戦争のときみたいに軍艦や飛行機や戦車をたくさん作ると力が今のアメリカにはないということです。生産力は一朝一夕に高くなるということはありえないでしょうから、トランプの方針はまだまだ長期間続くと思います。アメリカが国内で何でも作れるようになるまで。だから株はまだまだ下がる。

と言っても、まだ去年の8月ほどは下がってないし。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

と言っても、まだ去年の8月ほどは下がってないし。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
舞鶴公園の桜
そろそろ満開。なのに全然寒い舞鶴公園です。でも人はいっぱい。聞こえる言葉からは、外人もかなり多そう。毎年恒例の桜祭りで、出店もたくさん出てるからでしょう。賑やかなのはいいことです。

でもこの寒すぎるのはどげんかならんもんか。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

でもこの寒すぎるのはどげんかならんもんか。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
弓立窯
ビードロ粉引きの湯飲み茶碗です。弓立窯という埼玉の窯元さんの作品です。粉引きの上に重ね塗りされた釉薬がお椀の底にたまって水たまりのように見えます。表面は鉄粉による斑点、貫入が散りばめられて星空のような模様です。お茶を飲むのに購入したのですが、日本酒のほうが合いそうです。

陶器はすぐ縁が欠けるので注意しないと
さわらぐち胃腸肛門クリニック

陶器はすぐ縁が欠けるので注意しないと
さわらぐち胃腸肛門クリニック
パン作り
最近パンを作れるようになりました。粉をコネコネするのはパスタとか蕎麦とかと同じで、ハードルにはならなかったのですが、オーブンがね。余熱とか250度とか、娘のクッキー作りとかで時間がかかる印象があったので。ところがこの間、オーブントースターでグラタン作ってるときに、これはパンもトースターでできるのではと。さっそく冨澤に行って強力粉を買ってコネコネ。ノービスだから最初は簡単なグリッシーニとかから作ってみましたが、まあまあ。フォカッチャとチャバタもまあまあ。そんなに時間もかからないし。一つ楽しみが増えました。

バイブル
さわらぐち胃腸肛門クリニック

バイブル
さわらぐち胃腸肛門クリニック
元祖長浜ラーメン元長
長浜は遠くて、最近は歳のせいか自転車で行くのもきついので、元祖系のラーメン店で一番頻回に行ってるのは天神の元長です。屋とも家とも関係はないらしいのに、ラーメンの再現度は立派なもんです。内装も含めて。さらにまだまだ500円のワンコイン。元々が魚市場で働いてた人たちがちょっと小腹を満たすためのラーメンですから、おやつ間隔で食べれるのが元祖のアイデンティティだと思う。大げさですが。

器、テーブル、いす、やかん、どれもらしくていい。一番は美味しいこと。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

器、テーブル、いす、やかん、どれもらしくていい。一番は美味しいこと。
さわらぐち胃腸肛門クリニック
フィリーチーズステーキ
ロッテリアの期間限定メニュー。フィラデルフィア辺でよく食べられてる、炒めた牛肉とチーズ、玉ねぎを長いロールパンにはさんだサンドイッチの一種です。野球場とか野外イベントの露店とかでよく食べられてるイメージ。これがめちゃ美味い。ほんとに美味しいです。この存在をなんで忘れとったんやろう。不思議。バッファローウィングとかマッケンチーズとかは今でも作るのに。期間限定だから、そのうちなくなるけど、自分で作って食べよう。

本物にはハンバーグとスライスチーズは入ってません。
さわらぐち胃腸肛門クリニック

本物にはハンバーグとスライスチーズは入ってません。
さわらぐち胃腸肛門クリニック