筥崎宮の玉せせりは有名でTVニュースでも報道されたりしますが、明治ころまでは各町内で行われてたそうで、今宿には今でも子供玉せせりが同じ1月3日に行われています。二宮神社でお清めされた直径30㎝くらいの木製の玉を持ち、町内の家々を訪問します。子どもたちを迎えた家では、玄関先で玉にお神酒をかけ無病息災を祈願します。今年もお年玉のお菓子を用意して、お神酒は去年のと同じだったけど、お参りさせていただきました。
DSC_0569
寒そうだけど頑張って。

さわらぐち胃腸肛門クリニック